大内店
<美容と健康への意識が高い女性にこそオススメの“酒粕”>
2016.01.08
<美容と健康への意識が高い女性にこそオススメの“酒粕”>
お酒を作る工程で、出てくる“酒粕”。
酒造で働く女性は、お肌がキレイだとよく言われますよね。
そんな酒粕…味が苦手な方も多いとは思いますが、使い方によっては、女性には心強い味方になってくれること知っていましたか?
今回は、その“酒粕”について書いていきたいと思います。
◆効果その① 美肌効果
酒造りに関わる人たちの手が白くて、きめが細かいことで知られています。酒粕に含まれる【アルブミン】が美肌に効果があると言われています。また、酒粕にはシミの原因とされるメラミン色素の素(チロシナーゼ)の活性化を抑える働きがあり、シミ予防にも最適です。
◆効果その② 保湿効果
酒粕には保湿効果の高いビタミンB2とB6が含まれています。ビタミンB2が不足すると肌荒れを起こしやすくなり、ビタミンB6が不足すると肌の保湿をコントロールする働きが悪くなります。酒粕を直接肌に塗る【酒粕パック】は、肌のケアに効果があると言われています。
◆効果その③ 便通改善
酒粕には食物繊維も豊富に含まれていますので、便秘がちな人には朗報です。また、100種類以上の酵素が含まれているとされ、腸内の環境を整えてくれて、おなかスッキリです!
そして近年、さらに手軽に酒粕を食事に取り入れよう!という試みからの開発が進み、この1月に新たに酒粕入りのクリームが発売するようです。
この酒粕クリームは、気軽に酒粕生活をコンセプトに、パンに塗ったりヨーグルトに入れたりするだけで簡単に酒粕を食べることができる美容と健康への意識の高い女性向けの商品。「酒粕が主原料なのに酒粕臭くない」、「チーズやジャム、バターの代用だから毎日続けられて美容を維持できる」、「パンやヨーグルトに付けるだけのレシピいらずのお手軽酒粕生活が楽しめる」といった特長があるそうです。
他にも今の季節なら、酒粕入りのお鍋なんかもイイですね!
身体も温まりますし、次の日にはお肌がきっとキレイになっていますよ!
こんな気軽に日常に取り入れることができるなら、やってみる価値ありですね。
みなさんも“酒粕”生活してみませんか?