吉敷店
紫外線のお話し
2018.07.09
皆さんこんにちは(‘◇’)ゞ
7月になり、いよいよ夏本番ですね‼
夏と言えば気になるのが紫外線( ;∀;)
近年、日本では美白ブームなので、女性の方は日焼けが気になるのではないでしょうか?
紫外線を浴びるという事は悪いイメージを持ちがちですが、実際はどうなのでしょう?
そこで今回は、紫外線のメリット、デメリットについて調べてみました‼
●紫外線を浴びる事のメリット●
①骨を丈夫にする
人間は紫外線を浴びる事によって、ビタミンDを生成する事ができます。ビタミンDは体内のカルシウムの利用効率を高める働きを持っており、主に骨の形成や代謝に大きく影響していると言われています。カルシウムだけでは骨の形成や維持ができない事がわかっています。
②精神疾患の予防
人間は紫外線を浴びる事によって、気分を安定させるセロトニンという物質を生成します。セロトニンはうつ病の人に不足しがちな神経伝達物質です。セロトニンは感情に関する情報を管理、整理してくれる物質です。つまり紫外線を浴びる事は、うつ病やストレスなどに効果的と言われています。
● 紫外線を浴びる事のデメリット●
①光老化
紫外線を浴び過ぎる事によって、年齢を重ねて生じる生理的老化とは異なる、しみ・しわ・たるみなどの症状を引き起こす、老化現象の事です。皮膚がんの原因にもなるとも言われています。
②眼病
長時間紫外線を浴び続けると慢性的な充血となり、瞼烈斑や翼状片、白内障などの眼病リスクを高めると言われています。紫外線は浴びるほど目の中に蓄積されると言われているので、日常的にサングラスなどで眼を守る事が大切です。
紫外線を浴びるという事は、デメリットだけではないようですね。ただ日焼けをするほどは必要ないようです。個人的には黒い方が引き締まって見えるし、健康的なイメージがしますが…( ;∀;)皆さん‼紫外線、浴び過ぎ注意です‼しっかり対策しながら暑い夏を乗り切りましょう!(^^)