吉敷店
産後のおはなし
2016.07.20
出産後「体型が戻らない!」「ストレスと疲れで体が限界」というお悩みを抱えている方…
そのようなお悩みの方に試して頂きたいのが、体への負担が少なく、体型を戻しながら産後の体型のお悩みを解消できるヨガポーズです。
体型戻し&体力回復に効果抜群!無理なく出来る「産後ヨガ」を始めてみませんか?
今回はお悩み別に『おすすめのヨガポーズ』をご紹介したいと思います。
①ポッコリお腹が気になる!
弓のポーズでインナーマッスルを刺激
まずは両腕を伸ばし、うつ伏せに寝ます。
次に息を吐きながら膝を曲げてかかとをできるだけお尻の近くまで近づけ、息を吐きながら足首を持ち、写真のようなポーズをとってみましょう。
胸をしっかり張るのがポイント!
②太ももや腰回りがムチムチ・・・
三角のポーズなら下半身まとめてスリムに
足を縦に大きく開いて立ち、右と左のかかとは一直線になるようにします。
そのまま両腕をまっすぐ横に伸ばしたら、腰から上体を曲げて目線を指先へと向け、上半身をしっかりひねります。
肩が上がらないように意識しながら、30秒姿勢をキープします。
次に脚の位置を変えて反対側も同様のポーズ!
個人差もありますが、これを1日5セット行えば、ふくらはぎから太もも、腰回りまでの気になる部位の贅肉がスッキリしてきますよ。
③バスト/ヒップを元の位置に戻したい!
下向き犬のポーズで日頃使わない筋肉を刺激
四つん這いの姿勢から手を前に移動させ、膝を持ち上げて三角形の姿勢をつくる下向き犬のポーズは、日頃動かす事の少ないバスト周りの筋肉やヒップ下の筋肉を刺激するのに効果絶大!
最初のうちはしっかり体を伸ばすことが出来ていれば、かかとが床についていなくてもOK!
1回45秒ほどじっくり伸ばしたら元の姿勢に戻り呼吸を整え、2-3セット続けて実行してみて下さい。
ママはヨガで綺麗を手に入れられる!
ただし産後ヨガに無理は禁物です!
体調の悪い時や入浴後、食後の時間を避けて行い、
あまりストイックにならずに毎日の健康習慣として取り入れるのがおすすめですよ。